Home
レッスン
講師紹介
News
はじめての方へ
レッスン予約
アクセス
ログイン/新規登録
090-3916-6199
受付 9:00~21:00
Home
講師一覧
Home
講師一覧
《代表》松枝 由紀子
こんにちは!私はレッスンをしている時が、大好きです。 「出来た!」とキラキラしたみんなの目を見ると、元気とエネルギーがいっぱいになります。さあ、一緒にピアノのある人生をたのしみましょう。国立音楽大学教育音楽学部教育音楽学科第Ⅰ類専攻卒業。 在学中よりピアノ指導をはじめ、現在松枝ぴあの教室、松枝倶楽部(高校生以上のクラス)、ムジカフィオーレ(リトミック教室)を主宰 得意のコミュニケーションを生かしたコーチングレッスンで、0歳からシニアまで、幅広い年齢層の指導にあたる。今までに2000名の指導を経験。一期一会を大切に”生きるチカラ”を育てる指導が好評。また、後進の育成に尽力、各種講座も開催。各ピアノコンクールの審査員。月刊ムジカノーヴァ(音楽之友社巻)記事の寄稿。(現在は交流座談会にファシリテーターとして掲載中) ピティナ正会員 。ピティナ新宿×響ステーション代表 。ピティナアドバイザー。 財団法人生涯学習開発財団 認定コーチ。 一般社団法人アンガーマネジメントファシリテーター。 現在 2024年3月号より月刊ムジカノーヴァ(音楽之友社刊)トークルーム連載中 Spotify Podcast「松枝由紀子のsketch book」https://open.spotify.com/show/3LrWHXDBE4dkXDawEpWgWS?si=22151854162545d52025年4月、電子書籍「ピアノの先生の教科書(仮)」出版予定
高美 季子
『楽しいレッスン 』をモットーに、アンサンブルで得たものを活かし、ピアノを通してこれからの成長の糧になるたくさんの経験をして頂ける様に、レッスンしていきます!国立音楽大学音楽学部音楽教育学科音楽教育専攻音楽教育専修卒業。 ピアノを籏手祥子氏、ピアノとソルフェージュを森由里子氏に師事。 現在、某音楽教室にてピアノを教えている。 幼少期に、ヤマハ音楽教室アンサンブルコースに通い、ピアノは6歳より本格的に始める。 小学生の時に、初めて合唱の伴奏をし、その後、中学、高校でも伴奏の機会を与えて頂き、学生時代より声楽、管弦楽器の伴奏もする様になり、現在に至る。
丸山 朱音
『音楽って、ピアノって、おもしろい!!』を、体感できるレッスンを心がけています♪いっしょにワクワクのピアノタイムを過ごしてみませんか?*洗足学園音楽大学ピアノコース卒業。3年次からはオーディションを経て、アドバンスト•ポピュラー•スタディー•クラスに在籍。幼少期より吹奏楽や和太鼓など、幅広い音楽に触れて育ち、ヤマハ音楽教室にて音楽を学ぶ。ピアノを鳥羽瀬宗一郎、山本亜矢子の各氏に師事。現在は、ピアノ講師として指導に力を入れている。
K K
一音一音にこだわってピアノを弾いてみませんか。伸び悩んでいる方、練習方法を一から丁寧に見直してみましょう。私自身、小さい頃からピアノを教わることにより感じてきた、ピアノを弾く喜び、音楽の楽しさをお伝えできたらと思っています。音高、音大を目指している方もぜひ!名古屋市出身。ヤマハ音楽教室幼児科を経て、ジュニア専門コースを修了。名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。ドイツ国立マンハイム音楽大学修士課程ピアノ専攻、同校ソリステン科修了。同校にて、金管楽器科、特にホルン科のコレペティトールを勤め、また在学中よりLandauの音楽学校でピアノ講師を勤める。これまで日本とドイツ各地で、ソリストとして演奏会に出演、またオーケストラとピアノ協奏曲を共演。現在、ピアノデュオ、ヴァイオリン、フルート、ホルンや声楽伴奏など、幅広く演奏活動を行っている。また、コンクール審査等、後進の育成にも力を入れている。横浜市在住。
芦川 恋花
皆の笑いが絶えないレッスンを心掛けています♪ ピアノを見たときのキラキラとした目や笑顔が私の糧です!一緒に、人生で宝物の時間を過ごしてみませんか?3歳よりピアノを始める。これまでに菊池大成、濱尾夕美の各氏に師事。国立音楽大学附属高等学校音楽科ピアノ専攻を経て、国立音楽大学 演奏・創作学科 鍵盤楽器専修(ピアノ)及び ピアノ指導コース卒業。現在、国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽教育学専攻に在籍。
松村 美憂
ピアノを演奏すること、教えること、聴くことが大好きです!様々な生徒さんとの出会いを通して、音楽の幅を広げながら、楽しくレッスンをしていきましょう。【継続は力なり!生徒と共に前進!】をモットーに指導しています☺️🎹洗足学園音楽大学音楽学科卒業。これまで、吉川由三子氏・山田展子氏に師事。洗足学園音楽大学ではジャズピアノを専攻し、蟻正行義氏に師事。現在、鳥羽瀬宗一郎氏に師事。ヤマハ演奏グレード・指導グレード取得。リトミック初級・中級・上級取得。リトミック研究会員。2025年3月まで中学校音楽科教師として勤務。
小森 日向子
一人ひとりの個性に寄り添いながら、「教える」ではなく「一緒に学ぶ」レッスンを大切にしています。弾けた喜びや小さな成功体験を積み重ね「音楽って楽しい!」という気持ちを育み、毎日が少しでも豊かで彩りあるものになるようお手伝いさせていただきます♪ 5歳よりピアノを始める。 これまでに松枝由紀子、五十嵐稔、進藤郁子の各氏に師 事。 国立音楽大学附属中学、高等学校音楽科ピアノ専攻を経て、国立音楽大学 演奏・創作学科鍵盤楽器専修(ピアノ)及びピアノ指導コース在学中。
田村 まゆみ
音楽で人生を豊かに‼︎ リトミックを通して、生徒さんとの心温かい関わりを大切に元気に楽しくレッスンさせて頂きます♪ 群馬県立高崎女子高等学校卒業、武蔵野音楽大学卒業、リトミック研究センター・ディプロマ取得、日本ジャック=ダルクローズ協会会員、エレメンタリー取得、サーティフィケイト取得中、2023年ダルクローズ音楽院(ジュネーブ)国際大会参加。 リトミック教室(ムジカフィオーレリトミック、おたまじゃくしリトミック、ハピリズム)を23年間主催・指導。 0歳からシニアのリトミック講座を幼稚園、児童館、個別訪問レッスン、NPO等で多数指導。
戸田 萌子
産後赤ちゃんとの時間は幸せな時間ではありますが、孤独を感じてしまうことはありませんか?身体のメンテナンスも大事ですが心のメンテナンスもとても大事です。皆さんがホッと安心出来るような教室でお待ちしています。元保育士(0歳〜5歳の担任経験あり)・元幼稚園教諭・児童指導員・ベビーマッサージインストラクター・ベビーヨガインストラクター保持。2児の母。2018年カナダ、バンクーバーにて現地の保育を学ぶためボランティア活動。2019年大手保育運営会社に勤務。保育園業務や園長のサポート、行政からの監査対応等を務める。